ジアイーノ♬の特徴

ジアイーノ♬

なぜいーの~♪というコマーシャルを見た方は多いと思います。

空気清浄機ではなく「空間清浄機」とメーカーは言いますが、

では具体的に何が違うのか?!

 

空気清浄機は室内の空気を吸い込んで内部のフィルターを通すことで

空気を浄化します。

一方、ジアイーノは空気を吸い込むだけでなく、殺菌作用のある

次亜塩素酸水の霧を噴霧することで空間の除菌脱臭を行います。

こんな機能の違いがあるのならば、価格の違いも納得ですね!

 

住宅用換気 窓を開けると冷暖房がもったいない

コロナ対策で窓を開けて換気するたびに、冷暖房がもったいないと感じませんか?

三菱電機の「ロスナイ」は既往の自然換気口に取り付けて強制換気する際に

紙のフィルターを通すことで、換気はしても熱を逃がさない「全熱交換機能」を

搭載しています。工事をともないますので、詳細はお問合せください。

空調と換気は違います!

エアコン吹出し口から冷たい空気が噴き出していると、新鮮な空気が取り込まれているように感じます。

でも「空調」と「換気」は違うんですね。

ダイキンのベンティエールという商品は、非住宅施設に後付けできる「全熱交換」型の換気設備です。

設備が露出されて見えることで、換気されている安心感につながります。

除菌・ウイルス対策(その2)

除菌・ウイルス対策(その1)

東光かわら版 2020冬号

蛍光管ランプがなくなるってホント?

東光かわら版 2019秋号

イベント参加のご案内(9/25~9/26)

東光電機工業(株)は、2019年9月25日(水)、26日(木)に札幌市東区の「つどーむ」で開催される高校生向けイベント「進路のミカタLIVE札幌開場・ワク!WORK!学校祭」に参加します。就職を希望する高校生向けの就職体験イベントです。

ご興味のある方は、弊社ブースまでお立ち寄りください。

イベント参加のご案内(9/15)

令和元年9月15日(日)12:00~17:00

東光電機工業(株)は、岩見沢百餅祭りに合わせて開催される「新エネ・省エネフェアin岩見沢2019」に参加します。

イベント場所は岩見沢市1条西3丁目。当日は、当日は省エネに関するアンケートにお答えいただいた方に巨大ガラポンを回していただき、100名様に景品が当たります。また岩見沢市が取り組むCOOL CHOICEや水素自動車の展示もあります。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!